Adonit Photogrip Qi Support

製品ページに戻る

Warranty


PhotoGrip QiのQiワイヤレスチャージャーでスマートフォンをワイヤレス充電する方法を教えてください。

ご利用のスマートフォンがワイヤレス充電に対応しているかご確認ください。PhotoGripの左グリップを引いて、ご利用のスマートフォンを充電パッドに入れます。PhotoGrip Qiの横にあるボタンを押して充電を開始します。正しく充電されている場合、スマートフォンの電源インジケータに表示されます。


PhotoGrip Qiに内蔵されているQi ワイヤレスチャージャーのバッテリーを充電するにはどうすればいいですか?

PhotogripのQi ワイヤレスチャージャーのバッテリーはUSB Type Cケーブル(付属)で充電できます。USB-CケーブルをPhotoGrip Qi側面のポートに差し込みます。次にもう片方を電源コードに差し込みます。


PhotoGrip QiのQi ワイヤレスチャージャーのLEDライトは何を表示していますか?

白:バッテリー残量が70%から100%です。
黄色:バッテリー残量が30%から69%です。
赤:バッテリー残量が30%未満です。


PhotoGrip QiのQiワイヤレスチャージャーの内蔵バッテリーの容量はどれくらいですか?

バッテリー容量は3000mAhです。


PhotoGrip QiのQiワイヤレスチャージャーの内蔵バッテリーを完全に充電するのにどれくらい時間がかかりますか?

約2時間で完了します。


外部電源に接続されていない場合、Qi ワイヤレスチャージャーでどれだけスマートフォンを充電できますか?

充電するスマートフォンの機種と使用するアプリによって異なります。スマートフォンの消費電力が多いほど、Qiワイヤレスチャージャーのバッテリーから得られる電力が多くなります。たとえば、iPhone XS Maxに供給される推定電力は、アプリを使用していないときは37%、iPhone XSには約55%供給されます。


PhotoGrip Qiの電源をオン/オフする方法を教えてください。

- 電源オン:青色にライトが点灯するまでリモートシャッターを押し続けます。
- 電源オフ:青色のライトが素早く点滅し、消灯するまでリモートシャッターを押し続けます。


スマートフォンをPhotoGrip Qiのシャッターリモコンとペアリングするにはどうすればよいですか。

1) シャッターリモコンのボタンを押してシャッターリモコンの電源を入れます。緑色のLEDが光ります。
2) ご利用のスマートフォンのBluetooth設定に進みます。スマートフォンのBluetoothを有効にします。 「Adonit Photo Remote」オプションを選択すればペアリングできます。PhotoGrip Qiがペアリングされました。


どうすればPhotoGripで写真を撮れますか?

最初のBluetoothでスマートフォンとPhotoGrip Qiをペアリングします(これを実行する方法については、前の質問を参照してください)。カメラまたは選択したフォトアプリを開き、リモコンのボタンを1回押して写真を撮ります。


リモートシャッターの最大距離はどれくらいですか?

最大距離は約10メートルです。


PhotoGrip Qiはバーストモードに対応していますか?

対応していません。


PhotoGripシャッターリモコンの電池はどのように交換できますか?

PhotoGripシャッターリモコンはCR2016バッテリーで駆動します。バッテリーを交換するには、まず取り外し可能なシャッターをPhotoGripの本体から遠ざける方向にスライドして、シャッターを外します。リモコンの裏側(シャッターボタンの反対側)の小さなくぼみに電池カバーがあります。硬貨でカバーを持ち上げて外します。CR2016バッテリーを取り外して交換してください。電池カバーを元に戻します。


PhotoGrip Qiを一般的な三脚に取り付けることができますか?

できます。PhotoGrip Qiは、ほとんどの三脚の標準サイズである標準1/4インチネジに適合します。


PhotoGrip QiはどのOSに対応していますか?

iOS 5.0以降、Android 4.2.2以降のスマートフォンです。


PhotoGrip Qiが対応可能なスマートフォンのサイズはどれくらいのサイズですか?

幅の範囲:67mm~83mm
最大奥行き:10mm
スマートフォンの例:PhotoGrip QiはiPhoneの場合、4.7インチ(iPhone 8)から6.5インチ(iphone XS MAX)までの機種なら、画面にフィットします。


PhotoGrip Qiは防水ですか?

申し訳ありませんが、防水に対応していません。PhotoGrip Qiを濡らさないようにご注意ください。


Adonit PhotoGripには保証が付いていますか?

Adonit PhotoGripは1年間の保証付きです。


特定のフォトアプリやSONY製スマートフォンの場合、リモートシャッターボタンで写真を撮れないのはなぜですか?

アプリでトリガー撮影するためには音量アップ/ダウンキーが必要です。対応しているかご確認ください。リモートシャッターは音量のアップ/ダウンキーでトリガー撮影します。ソニーの特定モデルの場合、手順に従って音量アップ/ダウンキーを有効にして写真を撮影してください。(カメラモードでは、システム設定 →「その他」 →「ボリュームキーを使用」→ 「シャッター」の順にクリックします)


他にもお困りでしたら

弊社メールアドレス help@adonit.net までメールをお送りください。